2022年7月27日水曜日

昨日の水鉄砲の行方

こんにちは(^o^)

 午前中は、お祭りWEEKの時に使う出店用の看板をみんなに手伝って作ってもらいました!


話し合いで誰がどの看板を作るのか決め取り組んでいましたよ✂✂




あったら実際にはないけどあったら良いなのメニューを書いたり
メニュー欄にシークレットなど遊び心を加えたりしていました(笑)


かわいい看板ありがとう


午後からは、昨日作った竹の水鉄砲を持ち水遊びをしにモエレ沼公園に行きました!
着くとなんとGOOD TIMINGで噴水が上がり水しぶきがかかるだけで
テンションが上がっているみなさん!!!

もえれビーチに着くと「もう入って良い!?!?」「先生たおすぞおおおお」と
元気に遊んでいました!!
竹の水鉄砲は、昨日作れなかったお友達にも貸してあげていましたよ😊








モエレ沼の遊具でも遊びたかった様で、
時間がなく今日は水遊びで終了でしたが
次回は遊具でも遊んでみようと約束を交わしたので
モエレ沼第二弾、遊具Ver.もお楽しみにっ💗



待ってました夏休み!!

 ついにお待ちかねの夏休み🌊


初日は…

「北海道開拓の村」


水鉄砲が作れるという噂を聞きつけ、遊びに行きました!!

水鉄砲製作の午後の部は、13時からのスタートだったので午前中は

すこーーーーーーーし

のーーんびーーーーーーーーーーーーり


すごそうかなと思ってい、た、ら


思った以上に興味津々なみなさん

いろんな建物を見たり、建物から建物までの距離を爆走!

こんなに食いつくかとスタッフ一同唖然&ヘトヘト(笑)



いろんな昔の道具や建物を観察中!




特にみんなが気に入っていた建物は、「中学校」!
ここは、三回くらい行きました(笑)

真面目な生徒さん😊

どこの時代にもヤンキーはいるものですね~💦
このあと、「放課後職員室に来なさーい!」と言われていました(笑)

スクール・ラブ💗



色々なところに昔遊びコーナーがありチャレンジしていました🔥



輪投げに竹馬、ここまでは、我々も知っている範囲ですが

これは、何だろう…

わからず独自の遊びを楽しんでいました😊


十分すぎるほど遊んで、お昼ご飯をたべておなかを満たし
13時にいよいよ水鉄砲作りに挑戦!!





少し難しいのですが真剣に取り組んでいます✨





水鉄砲が出来上がると早速近くの水場で試し遊びのはずが…
ヒートアップしていき、なぜかびしょ濡れ(笑)

みんな大成功で、今日のモエレ沼の水遊びで使うのを楽しみにしていました!









その様子は、また後ほど😊💗















2022年7月22日金曜日

祝☆7月の誕生日会

 

本日②回目!

今日は自然学校 発寒での初めての誕生会でした!

これまでは職員の誕生会はありましたが(笑)

お友達の誕生会は初めて。

職員もドキドキです💓



みんなが揃うまでそれぞれで遊んでいました。

やっぱり大好評だった(笑)巨大ツイスターに再度挑戦!

初めてやる子もいて、やっぱり盛り上がっていました☆

そしてそして!

みんな揃ってからいよいよ誕生会スタート!


今月誕生日のお友達の名前が呼ばれ、誕生日や何歳になったかなど

先生が紹介してくれましたよ!

きちんとお話を聞いてくれていた中、次は誕生日カードを紹介1



カードを紹介してもらい、まじまじと見つめていました。

先生たちからのメッセージもあったので、後で見てね~と渡すと

「さっき見たよー!」と準備段階をどうやら見られていたようです(笑)

そのあとはおやつ!

今日はディズニーのキャラ型のシリコンカップで作ったホットケーキですっ♪



シロップやチョコクリームなどをちょっとかけ、みんなでいただきまーす!

飲み物もいつもはお茶ですが、今日は特別にオレンジジュースで乾杯♪

初めての誕生日会は中々だったようです♪

職員も楽しみにしています💗


意外と!?盛り上がったツイスターゲームとおやつづくり☆

 

みなさま、こんにちは

お久しぶりになってしまいました😓(反省)


今日は、施設での一昨日、昨日の出来事をお送りします!

まずは一昨日!

なんと!初めて試みました【巨大ツイスター】

残念ながらルーレットがなく、職員お手製のくじ引きで代用♪

今回は、くじを引く人がいて、プレイヤーの人が一緒のタイミングでやる!

という風にしました!




VS職員!の対決だったのですが、何回戦やってもあちらこちらから

「あーーーー!」「早くーーーーー!」「早く次ーーーー!」

と声があがっていました。(笑)

ただ、対小学生となると職員の方が年齢的(笑)なことを思うと、すぐパタン…と倒れてしま

い「先生倒れるの早いー!」なんて声も(笑)

一人の職員とは引き分けになったので、少しはお相手が出来たのでしょうか(笑)

帰るまでずっと白熱した戦いを繰り広げ、まだ時間が足りなさそうだった子ども達。

またしようね♪(ちなみに他の職員には圧勝でした♪笑)


そして昨日はおやつづくりの日。

今回は【ラスク】

手順の話をまず聞いた子ども達。とても真剣です。

さぁ、早速始めますよー!

まずは職員から聞いていた通りバターを溶かします。



みんな手際が良くとても上手です😊

そして食パンの耳を入れて、おいしそ~な色に変わるまで炒めます




色が変わってきたら少し砂糖を入れ、またまた混ぜます

砂糖が溶けてきたら少し冷まして出来上がり☆(できあがりの写真撮り忘れ…しゅん😂)

「今日のおいしいー!」とひたすらモグモグ(笑)

前に試作を作ったのを食べてみてもらった事があるのですが、やっぱり自分で作った方がお

いしいですよね☆

これもまたやろうね♪


そして多くの子がそろそろ本格的に夏休みに入り、来週からは午前中から賑やかになる予定の自然学校 発寒。

来週だけでも、モエレ沼、青少年科学館、滝野でバーベキュー!

と盛りだくさん!

8月も予定がぎっしり♪お祭りWEEKなんてのもあります!

私たちも楽しみな夏休み!

体力勝負です💪(職員が笑)

2022年7月12日火曜日

小樽遠征の行き先は温泉!?!?

 こんにちは♪

暑さが厳しくなってきましたね~💦

今日は、小樽の温泉に行きました~!!!

なんちゃって(;^^)ヘ..

本当は、東小樽海岸に行ってきました~🌊👏

子ども達は海と聞いて大喜びでやってきて、中にはサングラスをかけている子もいました(笑)


到着すると11時半なのに「まずご飯食べよう」と言っていた子ども達ですが海を見ると「よっしゃ遊ぶぞ~」と水鉄砲を片手にざぶーん!








「くらえ~~~!!!」と休みなく遊んでいました

お昼になってもずっと遊んでいたので
半ば強制的にランチタイム😋



食べ終わるとすぐにまた、遊び出していました!!
午後からは、泳いだりしながらゆっくり遊んでいました~


そして急に腹筋!!(笑)
トレーニングに励んでいました!!

そして、不思議なタイトルの正体はこれ!!!!(笑)


職員が「温泉みたい~!!」と言うと…
子ども達が「海水温泉だよ!!」と気持ちよさそうに浸かっていました(😂)



そして、僕はというと…
職員が「もしかして寒い??」ときくも
「全然寒くないし!!」と返し、水遊びをお兄さん方とするも
限界がやってきて、隙をみて手と足を砂浜に埋め暖を取っていました(😂)


たくさん遊んだからですかね??
帰りの車内はというと…

チーーーーーーン…(-_-)゚zzz…

そしてぐったり…



その間みんなはおやつタイム💗

夏と言ったらアイス🍦!!
手作りのアイスを幸せそうに食べていました😊💗

少しゆっくりした後は、サクランボをとって、食べていました!

あっという間の一日でした✨


今日の お・ま・け 💗



この写真から一言!!
大切りに出てきそうな1枚ですよね~(笑)

































スノーパーク日和

朝からスノーパークへゴ~!! スノーパークに到着 快晴!! ダブルつらら発見 けわしいね・・・ 前半は この雪山のまわりで遊ぼう 今日もやる? 誰が一番遠くまで行けるか? 今日の坂 急じゃない?? すべる? おちる? こわいけど いってみようっと! ぼくは かまくら つくるぞ~ ...