2022年7月22日金曜日

意外と!?盛り上がったツイスターゲームとおやつづくり☆

 

みなさま、こんにちは

お久しぶりになってしまいました😓(反省)


今日は、施設での一昨日、昨日の出来事をお送りします!

まずは一昨日!

なんと!初めて試みました【巨大ツイスター】

残念ながらルーレットがなく、職員お手製のくじ引きで代用♪

今回は、くじを引く人がいて、プレイヤーの人が一緒のタイミングでやる!

という風にしました!




VS職員!の対決だったのですが、何回戦やってもあちらこちらから

「あーーーー!」「早くーーーーー!」「早く次ーーーー!」

と声があがっていました。(笑)

ただ、対小学生となると職員の方が年齢的(笑)なことを思うと、すぐパタン…と倒れてしま

い「先生倒れるの早いー!」なんて声も(笑)

一人の職員とは引き分けになったので、少しはお相手が出来たのでしょうか(笑)

帰るまでずっと白熱した戦いを繰り広げ、まだ時間が足りなさそうだった子ども達。

またしようね♪(ちなみに他の職員には圧勝でした♪笑)


そして昨日はおやつづくりの日。

今回は【ラスク】

手順の話をまず聞いた子ども達。とても真剣です。

さぁ、早速始めますよー!

まずは職員から聞いていた通りバターを溶かします。



みんな手際が良くとても上手です😊

そして食パンの耳を入れて、おいしそ~な色に変わるまで炒めます




色が変わってきたら少し砂糖を入れ、またまた混ぜます

砂糖が溶けてきたら少し冷まして出来上がり☆(できあがりの写真撮り忘れ…しゅん😂)

「今日のおいしいー!」とひたすらモグモグ(笑)

前に試作を作ったのを食べてみてもらった事があるのですが、やっぱり自分で作った方がお

いしいですよね☆

これもまたやろうね♪


そして多くの子がそろそろ本格的に夏休みに入り、来週からは午前中から賑やかになる予定の自然学校 発寒。

来週だけでも、モエレ沼、青少年科学館、滝野でバーベキュー!

と盛りだくさん!

8月も予定がぎっしり♪お祭りWEEKなんてのもあります!

私たちも楽しみな夏休み!

体力勝負です💪(職員が笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

春をさがしにパート3

先週に続き 春をさがしにシリーズ 駅前の道路は雪ゼロ 一つめの目的地に到着 ひさしぶりの池 なにかいるかな? お昼ごはんの時間です いただきま~す 午後からは 道具を使って遊ぼう ボールチームは こちら🎵 キャッチボール楽しい! ぼくは バスケットボール! 雪どけ水の流れでボー...