2022年10月25日火曜日

滑り込みカムバックサーモン🐡

 こんにちは🎵


今週の土曜日は!

おにぎりをみんなで作り、星見緑地に行ってきました(^^♪




おにぎりの具材は、
鮭・おかか・梅・わかめ
の4種類!

好きな具材を選んで作っていました🍙




おにぎりが出来上がると、さっそく川遊びの準備をして車で星見緑地へ!!




作ったおにぎりをすぐに食べました!
※近くにカラスがいておにぎりを狙っていたので
職員は、見張りながら食べています🙇





食べ終わった人から遊具で遊びました~!


さあ、気合をいれ(笑)
鮭を見に行きました🐡



ちょっと見ずらいんですが中央に鮭が写っています!
寒くなってきたので、見れるか心配でしたが
意外にも鮭がいました!!✨


前回の社長が
・子どもを産んでいるお母さん鮭に近寄ったり、触ったり、びっくりさせない
・死んでいる鮭には、菌があるため触らない
・出産を終え、体力が残ってなく死にそうな鮭を触りたいときは、お疲れ様という気持ちを 
 忘れずに優しく触る!
という、約束事を決めると、
今回も覚えている子が多く

「赤ちゃん生んでるがんばれー!」
「鮭と親友になった!!」
「お疲れ様!」

などと、鮭をいたわる言葉が聞こえてきて、これこれ!!これだよ!
野外活動を通していろんなことを学んでいるな
しみじみ感じたので改めてPRさせて頂きました!!(笑)


この日は、最高気温20℃!くらい?だったはず(笑)
職員は、パーカーを着ていても寒く感じていましたが
子ども達は、半袖でも寒さを忘れ、夢中になって遊んでいましたよ!


その成果がこちら
(笑)


そしておやつは大人気のトルネードポテト!

作りすぎてこの上達ぶり…(笑)



この日は鮭にも会えたし、予定通りトルネードポテトもつくれて
大成功な!1日でしたね💛



0 件のコメント:

コメントを投稿

春をさがしにパート3

先週に続き 春をさがしにシリーズ 駅前の道路は雪ゼロ 一つめの目的地に到着 ひさしぶりの池 なにかいるかな? お昼ごはんの時間です いただきま~す 午後からは 道具を使って遊ぼう ボールチームは こちら🎵 キャッチボール楽しい! ぼくは バスケットボール! 雪どけ水の流れでボー...